top of page

【ワセコレ⑦網倉瑞姫インタビュー】大好きなファッションを活かしてワセコレモデルに!「周囲への感謝を大切にしたい」

ree

早稲田大学・最大規模のファッションショーであるWaseda Collection(通称ワセコレ)。ワセジョの魅力を発信することをコンセプトに、早稲田生のモデルが出演する本格的なファッションショーを年に4回開催しています。

 

Sckettoでは、“ワセコレ”モデル・MC一人ひとりにフォーカス。

第七弾は、網倉瑞姫さん。モデルとして大事にしていることから、プライベートのお話まで、たっぷりと語ってくれました。

 

【プロフィール】

ree

名前:網倉瑞姫

学部:教育学部2年

  

 【インタビュー】

 

――ワセコレモデルになると決めた理由を教えてください。

網倉 私は元々ファッションが好きで、ニコプチやニコラなどを読み漁っていて、モデルになりたいと思っていたぐらいなので、可愛いお洋服を着てステージを歩くワセコレモデルは楽しそうだなと思って引き受けました。


――モデルをやったのはワセコレが初めてですか。 

網倉 高校の時に入っていた写真部の被写体や制服のモデルはやったことがありましたが、ステージを歩くモデルは初めてです。

 

ree

――ワセコレモデルとして活動するようになって、日常に変化はありましたか。

網倉 周りにかわいい子しかいないので、美に対してのモチベーションは上がりました。


――撮影前のルーティーンなど決めていることはありますか。

網倉 公演の前の日は断食しています。断食と言っても、ヨーグルトとそうめんだけにするような感じです。私は極端なダイエットはせず、ゆるっとずっとダイエットをするタイプで、例えば、三角チョコパイを食べたら、その日は春雨スープで終わらせるなど食べ過ぎない、飲みすぎないようにしています。


――モデルをやっていて、1番良かったと思うのは、どんな時ですか

網倉 所属しているサークルの友達が公演を見に来てくれて、その子たちからの歓声が聞こえたり、お花を持ってきてくれて「ステージ良かったよ」と言ってくれたりすることが1番嬉しいです。


――逆に大変なことはありますか。

網倉 大変なことは暴飲暴食ができないことです。油そばは食べていないし、最近はマックに行ってもハンバーガーとポテトを一緒に食べていないです。ハンバーガーのセットを食べる時は枝豆コーンにしています。

 

ree

 

――わせ飯の中で1番好きなのは何ですか。

網倉 油そばが1番好きです。図星が特に好きです。


――食べ物のほかに、早稲田で好きなところはありますか。

網倉 夜の早稲田の雰囲気が綺麗なので好きです。すぐに新宿に行けるので立地が良いところも好きです。

 

――ランウェイを歩くときに大切にしていることを教えてください。

網倉 姿勢です。大きな舞台に立つと自分が小さく見えてしまうので、できるだけ顔を上げて堂々と歩くことと、肩が揺れないようにすることを大切にしています。歩き方が不自然だと服に目がいかないので、悪目立ちしない身振り手振りを心がけています。


ree

――表情はどのように練習していますか。

網倉 表情は苦手なのですが、メリハリをつけるようにしています。私はクール系の曲を担当することが多いので、基本的にキリッとした表情をすることが多いです。でも、可愛いポーズをする時は一気にニコッと口角を上げるなどして、メリハリをつけるようにしています。


――メイクも自分でやっているのですか。

網倉 自分でやっています。強めの曲のときはアイラインを結構はねたり、遠くから見ても映えるようにバチバチにラメをつけたりしています。

 

ree

――ここまでワセコレモデルをやってきて自分が1番成長したと思うところはどこですか。 

網倉 痩せました。私は運動が全般できないので定期券内でも毎日たくさん歩くんです。たまに3時間とか歩くこともあります。


――SNSに投稿する写真はどのように撮ったり、写真を決めたりしていますか

網倉 基本的にSNSにはワセコレのことをメインに上げていて、写真を投稿する時に大事にしているのは、利き顔を上げることです。自分に似合う色や髪の長さ、髪色などが1番よく見える状態を研究することが結構大事だと思っているので、その研究に基づいて写真を撮っています。

 

ree

――今後の目標を教えてください。

網倉 ワセコレをやっていて、周りの人たちの助けがあってこそ成り立っているということを感じています。それこそ見に来てくれる友達のおかげでやる気が出るし、わせプロの方々が毎回の練習の後にフィードバックを長文で打ってくれていて、周りの人たちがいないと絶対に活動できていないと感じます。なので、これからも周りの方々に感謝の気持ちを持って、応援されるような人でいたいなと思っています。


――最後の公演に込める思いや見どころを教えてください。

網倉 早稲田祭のステージは今までで1番規模が大きいし、6月の公演の時に比べてモデルのみんなが仲良くなってきたのが表情から伝わると思います。8人で立てるステージは最後なので、わせプロの方々の気合もより一層感じています。あと、デザイナーさんが、現役大学生の中から選ばれていて、1人1人のモデルに合ったサイズやイメージで作った衣装を着るので、そこも見どころです。

 

ree

【Waseda Collection(ワセコレ)とは】

早稲田最大規模のファッションショーであるWaseda Collection(通称ワセコレ)。

ワセジョの魅力を発信することをコンセプトに、早稲田生のモデルが出演する本格的なファッションショーを年に4回開催しています。企画・運営を行っているのは、早稲田大学公認サークル「わせプロ」です。またWaseda Collectionは今年で18年目を迎え、過去にはモデルやアナウンサーなど幅広い分野で活躍する方々を輩出しています。公演は毎年、4月に行われる新歓公演、6月に行われる単独公演、8月に行われるオープンキャンパス公演、そして大隈講堂前の大ステージで行われる早稲田祭での公演の計4つです。また、ワセコレモデルは、公演の他に、フリーペーパーの撮影やショー中に流れる動画の撮影、そして協賛企業様からの撮影依頼を受けています。

 

次回公演は、11月2日(日)16:30~17:00

早稲田祭の大隈講堂前ステージにて開催されます。さらに華やかで見応えのある、学園祭の大きなステージで披露されるランウェイ。ぜひ足を運んでみてください!

 

【ワセコレ・インタビュー】


【公演リポート】

ワセコレ2025 OC公演レポート:https://www.scketto.com/news/20250922

ワセコレ2025 6月公演リポート:https://www.scketto.com/news/20250715


取材・文:石井百香(早稲田大学) 校閲:早川千鶴(早稲田大学)

 

 
 
 
ECO
株式会社富士巧芸社

© 2022  FUJIKOOGEI Inc. All rights reserved.

bottom of page