Scketto 学生リポーター 7期生・活動スタート
- プロジェクト事務局 Scketto
- 6月21日
- 読了時間: 3分
更新日:8月19日
Sckeetoでは2025年度加入の7期生向けにオリエンテーションを行い、メンバー同士の交流会を行いました。

【7期生メンバー】
恒例の集合写真撮影も実施。


【メンバー交流会】
ガイダンスは、漆間虹美(東京藝術大学)、早川千鶴(早稲田大学)が進行MCを担当。





7期メンバーは、今回の全体オリエンテーションに先立って、5月より訓練を兼ねて取材同行や記事作成にも参加。
【シンデレラフェス2025】
さいたまスーパーアリーナにて日本最大級のJC・JK・JD向け文化祭イベント『シンデレラフェス2025』に7期10名で参加。ステージ観覧、各ブースを回ってもらい、リポート、感想を掲載。


リポーター:左より、熊谷美咲(日本大学)、菅野七彩(東京女子大学)、米田麗美(青山学院大学)、柚木涼伽(日本女子大学)、藤渡まりあ(上智大学)、石井百香(早稲田大学)、高武葉咲(津田塾大学)、近藤史織(早稲田大学)、下田紗羅(早稲田大学)、金田桜季(早稲田大学)、渡邊遥菜(慶應義塾大学・一番右・5期)が担当
【16cha 全国差し入れ大作戦】
アサヒ飲料「十六茶」の二子玉川ライズガレリアにて開催された、ano会見には、2チームに分かれて7期5名で参加。


リポーター:左より、下里掬菜(慶応義塾大学)、大場瑛礼奈(東京女子大学)、安藤未来(法政大学)、加藤美羽(早稲田大学)、石川桜子(早稲田大学)が担当。
【JATA海外旅行アンバサダー就任発表会】
アンバサダーの岩田剛典さんが登壇した会見には7期4名が参加。


リポーター:左より、酒井里愛(早稲田大学)、西小路心結(早稲田大学)、前川理麻奈(法政大学)、松本裕(お茶の水女子大学)が担当。
【JAPAN SKETTT. PROJECT会見】
中山秀征さん、高橋愛さんらが登壇した会見に7期6名が参加。


リポーター:左より、正能綾栞(法政大学)、佐久間裕子(青山学院大学)、石井百香(早稲田大学)、中嶋未来(上智大学・4期)、熊谷美咲(日本大学)、関ことは(早稲田大学)、玉村こころ)早稲田大学)が担当。
【ガールズ&シーブズ~銀行強盗は放課後に~】
朗読劇『ガールズ&シーブズ~銀行強盗は放課後に~』の公開ゲネプロ、囲み会見に参加。


【中田花奈会見】
中田花奈にとって5年ぶりとなる2nd写真集『掻き立てる』(講談社)が5月27日に発売され会見に参加。


『Fashion Cantata from KYOTO』
京都から広く情報を発信することをコンセプトとしたファッションイベント『Fashion Cantata from KYOTO』が6月14日に京都劇場で開催され、取材に参加。

【SKE48鎌田菜月、1st写真集会見】
SKE48の人気メンバーとして活躍する6期生の鎌田菜月が、1st写真集『やさしい日差し』を4月18日にリリース。5月24日には東京・渋谷のHMV&BOOKS SHIBUYAで写真集お渡し会が開催され、取材に参加しました。


【ラフ×ラフ主催対バンイベント2025春の陣】
5月18日、川崎·SUPERNOVA KAWASAKIにてツーマンライブ「ラフォラフ主催対バンイベント2025春の陣〜メンバー争奪LIVE〜Supported by Queri」が開催され、対戦相手の「UtaGe!」のライブ取材に参加しました。

【Tokyo E-Prix2025 UPCX 記者会見】
5月16日、高速ブロックチェーンを基盤とするペイメント・システムを開発するUPCX-Platforms Pte. Ltd.の記者会見に参加。

◆リポーター5月活動ダイジェスト:https://www.scketto.com/news/20250601
これから7期も加入して、取材活動をスタートしていきます。







コメント