2025年5月活動報告
- プロジェクト事務局 Scketto
- 6月7日
- 読了時間: 5分

2025年5月のSckettoの活動の記者会見取材・ライブリポート・会見運営などをダイジェストでご紹介します。
<<アクトレスプレス編集部>>
【Rakuten GirlsAward 2025 SPRING/SUMMER】
アクトレスプレス編集部の取材協力をさせて頂き、記事を7本掲載して頂きました。

1本目:日向坂46
2本目:モデルダイジェスト
3本目:アイドルダイジェスト
4本目:乃木坂46
5本目:映画 『か「」く「」し「」ご「」と「』
6本目:加藤まりあ
7本目:乃木坂46

リポーターは、昨年に引き続き、是澤萌愛(横浜国立大学・左)、柳澤杏奈(日本大学)が参加し。
是澤は乃木坂46・日向坂46特集を担当、柳澤はモデル・アイドルのダイジェストを担当しました。
【16Cha全国差し入れ大作戦@東京】
ゲストには現在放映中の「アサヒ十六茶」CM楽曲を歌うanoが登壇した。


リポーター:加瀬優花(法政大学)が担当。
<<asageiMUSE編集部>>
【ミスマガジン2025会見】
講談社主催ミスマガジンファイナリスト16お披露目会をリポート。


リポーター:加瀬優花(法政大学・右)、同行:関ことは(早稲田大学・左)が担当
【荒井優希インタビュー】


リポーター:渡邊遥菜(慶応義塾大学)、同行:山本心稀(上智大学)が担当
【中田花奈会見】
中田花奈にとって5年ぶりとなる2nd写真集『掻き立てる』(講談社)が5月27日に発売され取材協力。


リポーター:山本心稀(上智大学)、佐藤馨斗(聖心女子大学)が担当
【ラフ×ラフ主催対バンイベント2025春の陣】
5月18日、川崎・SUPERNOVA KAWASAKIにてツーマンライブ「ラフ×ラフ主催対バンイベント2025春の陣 〜メンバー争奪LIVE〜Supported by Queri」を開催し対戦相手の「UtaGe!」のライブリポートを担当。


リポーター:福西美緒(慶応義塾大学)が担当。
【SKE48鎌田菜月、1st写真集会見】


リポーター:伊藤倫(早稲田大学・右)、関ことは(早稲田大学・左)が担当。
前半のフォトセッションでは、ご自身の写真集を大切そうに抱えていらした姿が印象的でした。アイドルとしての13年間が詰まった初の写真集ということで、その思いの強さを直接伺えたことは、とても貴重な経験でした。
インタビューを通して特に心に残ったのは、「私自身、明日卒業しても悔いが残らないようにアイドルをしている」という言葉です。その一言から、鎌田さんのプロ意識の高さが伝わり、同時にファンの皆さんへの深い愛情も感じられました。アイドルとしての姿勢と、支えてくれる人々への感謝の気持ちが言葉の端々ににじみ出ていて、とても感動しました。(伊藤倫)
『SKE48 鎌田菜月 1st 写真集 やさしい日差し』発売記念イベントの取材をさせていただきました。アイドル13年目の鎌田菜月さんのお話を聞いて、彼女の中にある「覚悟」というものが伝わってきたイベントでした。アイドル13年目にして初の写真集に込められた特別な思いを取材を通して知ることができました。「どのみち全部、自分にとってのベストにしたい。」素晴らしい言葉だと思いました。1人でも多くの方に鎌田さんの写真集が届くことを願っています。(関ことは)
【AKB48ライブ】
5月5日、20周年イヤーの「AKB48 20th Year 春コンサート2025 〜これからだ 未来作ろうじゃないか?〜」ワンマンライブに取材参加。


リポーター:髙木麻衣(早稲田大学)、遠藤葵、渋谷のぞみ が担当
<<scketto編集部>>
【Tokyo E-Prix2025 UPCX 記者会見】

リポーター:笹田六花(青山学院大学・左)、比嘉門未来(法政大学・右)が担当
UPCX社の記者会見は、単なるスポンサー発表に留まらず、テクノロジーとエンターテインメントの融合を強く感じさせる興味深いイベントでした。特に印象的だったのは、UPCXの将来性と「Fanlink」の役割です。このサービスは、ファンとアーティストの関係性をより密接にする可能性を秘めており、UPCX社の取り組みはエンターテインメントの新しい形を創造する契機になると感じました。今後、「Fanlink」が社会にどのように受け入れられ、活用されるのか、その展開が非常に楽しみです。(比嘉門未来)
【JAPAN SKETTT. PROJECT】

Sckettoリポーター:佐久間裕子(青山学院大学)、正能綾栞(法政大学大学)、熊谷美咲(日本大学)、関ことは(早稲田大学)が担当
asageiMUSEリポーター:中嶋未来(上智大学)、玉村こころ(早稲田大学)、石井百香(早稲田大学)が担当。
【16Cha全国差し入れ大作戦@東京】

Sckettoリポーター:安藤未来(法政大学)、加藤美羽(早稲田大学)、石川桜子(早稲田大学)が担当
asageiMUSEリポーター:下里掬菜(慶応義塾大学)、大場瑛礼奈(東京女子大学)が担当
【舞台『ガールズ&シーブズ~銀行強盗は放課後に~』】

【miffy café tokyo】

リポーター:川副心愛(明治大学)が担当しました。
【ALETTAデビュー会見】

6 人組女性アイドルグループの「ALETTA」(アレッタ)が 5月22日、デビュー記念のトークショーをYouTube で生配信。その後、初の記者会見を実施し、会見運営をお手伝いさせて頂きました。

漆間虹美(東京藝術大学)、鈴木結捺(早稲田大学)、福西美緒(慶應義塾大学)の3名が担当
まずはALETTAの皆さん、デビューおめでとうございます!今回初めてリポーターとして取材や記者会見に携わり、こんなにも多くの方々の協力によって場が出来上がっていることを知り、感動しました。また、ALETTAのパフォーマンスやインタビューを見させていただき、その完成度や輝きに圧倒されました。これからも一ファンとして応援し続けたいと思います。(福西美緒)
Comentarios