top of page

【5月16日から新メニュー登場】miffy café tokyoで楽しむ、初夏のひととき 

更新日:5月20日

この夏、ミッフィーと過ごすカフェ時間がもっと楽しくなる。

「miffy café tokyo」は、“ミッフィーのアートを食とともに感じ、体感できる”をコンセプトにしたテーマカフェ。

絵本作家ディック・ブルーナが描く物語の世界観を、空間やメニューを通して五感で味わうことができます。

2025年5月16日(金)からは、初夏にぴったりの新作メニューが登場。

彩りも味わいも楽しめる、見た目にも心にも優しいフード&ドリンクが揃いました。この記事では、その魅力をたっぷりご紹介します。

取材は、ミッフィーとカフェをこよなく愛する川副心愛(明治大学)が担当します。

 

<注目の新作スイーツ&ドリンクをピックアップ>

【ミッフィーのダッチアップル】

ゴロッと果肉が入ったアップルパイに、ほろほろのクランブルを重ねた、食感も楽しめる一皿。オランダ生まれのスイーツを、ミッフィーらしくやさしくアレンジしました。甘さ控えめのホイップが添えられ、最後のひとくちまで変化する味わいと食感を楽しめます。

 

【フレッシュミントティー】

アップルパイと一緒に味わいたい、爽やかな香りが広がるミントティー。すっきりとした後味が特徴で、甘いスイーツとの相性も抜群です。リフレッシュしたい午後のひとときにもぴったり。

 

<気分で選べる、こだわりがぎゅっと詰められた3種のサンド>

【ゴーダチーズ×グリルチキンのサンドイッチ】

爽やかな見た目と香りが食欲をそそる一品。オランダ産ゴーダチーズのコクと、オレンジの酸味が効いたグリルチキンが絶妙にマッチしています。

 

【アボカドとスモークベーコンのサンドイッチ】

スモークベーコンの旨み、トマトの酸味、アボカドのまろやかさを合わせた、贅沢なサンドイッチ。香り豊かなイタリアンパセリのソースが、それぞれの素材を優しく引き立てます。

 

【レモンとトマトサルサのSABAサンド】

ジューシーなサバに爽やかなレモンを添えて、さっぱりと仕上げたサンドイッチ。トマトと玉ねぎのサルサ風ソースがアクセントとなり、思わずクセになるような味わいです。

 

<食べるのが惜しい可愛さ!写真映え抜群のミッフィーフード>

【ミッフィーカフェトーキョー・バナナショート】

かわいいミッフィーのお顔がそのままケーキに。見た目の愛らしさと、やさしい甘さがぎゅっと詰まった一品は、一口食べれば心までほっこり温まります。見た目以上にボリュームがあるので、シェアして楽しむのもおすすめです。

 

【ミートボールパイ】

人気メニュー「ミートボール」を片手で気軽に楽しめる、ワンハンドスタイルのサクサクパイ。

おやつにも軽食にもぴったりです。

 

<まるで絵本の中に入り込んだような、やさしい空間も魅力>

入り口では、カメに乗ったミッフィーがお出迎え。

絵本『うさこちゃんとどうぶつえん』のワンシーンを再現した、ファンにはたまらないフォトスポットです。

店内に一歩足を踏み入れると、そこはまるで絵本の世界。

ブルーナカラーで統一された空間には、あちらこちらにミッフィーがちりばめられています。

大好きなミッフィーに囲まれて過ごす、癒しのご飯タイム。

見ているだけで心が満たされる、やさしい時間がゆっくりと流れます。

 ちょっとしたカフェ時間にも、自分へのごほうびにも。

あなたもぜひ、ミッフィーの世界に包まれてみてください。

 

【miffy café tokyo 情報】

◇住所:東京都渋谷区代官山町19-4 代官山駅ビル 1F

◇営業時間:平日10:00-19:30、土日祝8:30-21:05

                 テイクアウト10:00-18:008:30〜21:05

(営業時間の確認などは、カフェ公式サイトをご覧ください。)

◇公式サイト:https://miffy-cafe-tokyo.jp/

◇公式X(Twitter):https://twitter.com/miffy_c_t

◇エルティーアール公式サイト:https://ltr-inc.co.jp/

© Mercis bv


取材・文:川副心愛(明治大学) 写真:公式提供、川副心愛

 
 
 

Comments


ECO
株式会社富士巧芸社

© 2022  FUJIKOOGEI Inc. All rights reserved.

bottom of page