韓国酒場「チャルモゴッソヨ」がFOOD STADIUM TOKYO内(東京ドームシティ)オープン。安藤未來、松浦夏芽、柚木涼伽がリポート
- プロジェクト事務局 Scketto
- 5 日前
- 読了時間: 6分

韓国の“いま”を味わう!話題のトレンド酒場が東京ドームシティ「FOOD STADIUM TOKYO」に、2025年11月13日にグランドオープンしました。

店名の「チャルモゴッソヨ」は韓国語で「よく食べました」という意味。食を通じて心も体も満たされる時間を届ける、そんな思いから生まれた新店舗です。仕事帰りのサクッと飲みや、東京ドームでのイベント後のご飯会など楽しみ方は様々です。

安藤未來(法政大学)、松浦夏芽(法政大学)、柚木涼伽(日本女子大学)がリポートします

定食は全部で4種類。ごはん・チャプチェ・キムチ・ごぼう・韓国のりなどが付いたボリュームたっぷりのセットです。

マッコリやチャミスルなど種類豊富なお酒も取り揃えています。

定番の韓国料理がここでは楽しめるので、韓国料理好きの人はぜひ訪れていただきたいです!!

手作りにこだわった一品料理からドリンクまで種類豊富です!写真映えするようなカラフルなアルコールドリンクなどもありました。仕事帰りのちょい飲みにもよさそうです。

料理だけではなくドリンクの種類も豊富!ぜひ料理とセットで注文してみてください。
【メニュー紹介】

人気の韓国料理が豊富なので女子会にもぴったりです。料理と一緒に写真を撮るのもいいですね。

<サムギョプサル定食>

お盆の上にはサムギョプサル、ごはん、チャプチェ、キムチ、ごぼう、サンチュ、韓国のりなどたくさんの食材が並んでいます。特に、チャプチェ肉と大葉の組み合わせがおいしかったです。ジューシーなサムギョプサルとさっぱりとした大葉の組み合わせが最高でした。キムチを組み合わせると辛みも加わりさらにおいしくなります。

料理のボリューム満点で試合観戦後やライブ後のご飯としてがっつり食べたいときにとっておきの1品だと思います。
<スンドゥブチゲ定食>

私がいただいたのは、スンドゥブチゲ定食。
ぐつぐつと煮立った真っ赤なスープは見た目からしてとても辛そうです。一口すすると、辛さで体がぽっと熱くなるのが分かります。 しかし、アサリの出汁がきいた濃厚でとろっとしたスープの旨みと程よい辛さのバランスが絶妙で、後からくるピリッとした刺激がやみつきになります。

ニラやもやしは火が通っていてもシャキシャキ感がしっかり残り、豚肉も柔らかく、スープの辛さと旨みがよく染みています。主役ともいえる豆腐は、スープの辛みをやわらげつつ、ふんわりとした口当たりで、濃厚な旨みをたっぷり含んでいてとても美味しいです。トッピングの卵黄を乗っけるとスープの辛さが少しまろやかになりコク深い味わいに。チゲは白米との相性も抜群です。濃厚な旨辛スープと素朴な白米の甘みが調和し、スプーンが自然と白米とチゲを往復してしまいます。
<ビビンバ定食>

私はビビンバ定食をいただきました。ご飯の上に彩り豊かなナムルや卵黄が盛り付けられていて、見た目も華やかで食べる前からワクワクしていました。お味はもちろん美味しく、野菜のシャキシャキ感やご飯のおこげの香ばしさが非常にアクセントになっていました。

また別のお皿にコチュジャンやキムチ、韓国のりが用意されており、最後まで飽きずに食事を楽しむことができました。
<キンパ>

甘めのたまごとにんじん、ほうれん草のバランスが合わさったおいしいキンパです。ほどよくご飯が引き締まっているのでしっかり満足感があります。パクパク食べられるので小腹満たしにもおすすめです!

<ヤンニョムチキン>

こちらはヤンニョムチキンです。チキンはカリカリサクサクでトッポギはとてもモチモチしていました!
少し辛さがあるので辛い物好きな方におすすめです!

<チーズハットク>

若者の間で大バズりした定番の韓国グルメ。カリッとした甘い生地に、たっぷり入った甘じょっぱいチーズが相性抜群です。食べ応えがあり、おやつとしてはもちろん、軽い食事としても楽しめます。甘さと塩気のバランスが良く、お酒との相性も良さそうです。
<ソットクセ>

ソーセージとトッポギのコンビに甘辛いソースがかかった一品です。弾力のあるトッポギと肉汁あふれるソーセージのコラボがとてもおいしかったです。串なのに満足感高めで韓国の屋台気分を味わえます。



【店舗概要】

韓国酒場 チャルモゴッソヨ
住所:東京都文京区後楽1-3-61
東京ドームシティ黄色いビル2階「FOOD STADIUM TOKYO」内
営業時間:11:00~23:00(Food&Drink LO22:30)
定休日:施設に準ずる

【感想】

週に一回コンビニのスンドゥブチゲを食べるほど韓国料理が大好きなので今回リポートさせていただけて嬉しかったです。料理の味はどれも本格的で本当に美味しかったです!ボリュームもあって食べ応え抜群でした。東京ドームのそばにあるという素晴らしい立地なので観戦後熱い料理をガッツリ食べることもショッピングの途中で家族や友人と気軽に立ち寄ることもできます。アルコールのメニューもかなり充実していたので観戦後の一杯はここで決まりですね!(安藤未來)

韓国料理はよく友達と食べに行くぐらい大好きなので今回のリポートが楽しかったです。辛みが苦手なのですが、ヤンニョムチキンなど「辛うま」な料理がたくさんあって、どれもおいしかったです!フードコート内には様々ながっつり食べられる系のお店がそろっていたためライブや野球観戦後のご飯として最高な場所だと思いました。また、店内には流行の音楽が流れており、スポーツ観戦もできるため友達と盛り上がれる場所だと思いました。ぜひお店に悩んだときは行ってみてください。(松浦夏芽)

今回いただいた料理のお味はもちろん、お店の雰囲気も非常によかったです。広々とした空間にたくさんの飲食店が店を構えており、ゆったりとすごくことができます。また大きなスクリーンもありそこには色々なアーティストのMVが流れていました。KPOOPも流れていたので、韓国料理を食べながら観られるとラッキーです!韓国料理好きの私はメニューも食事からドリンクまでたくさんあり迷いました。笑 なので、私たちのように色んなメニューを頼んで、家族やお友達とシェアするのも楽しくておすすめです!(柚木涼伽)

q
取材・文:安藤未來(法政大学)、松浦夏芽(法政大学)、柚木涼伽(日本女子大学)







コメント