クロちゃんが総合プロデュースアイドルフェス「クロフェス2025」会見リポート<写真20枚>
- プロジェクト事務局 Scketto
- 8月29日
- 読了時間: 8分
豪華ゲストMCに高橋みなみ、矢口真里、王林が登場!スペシャルライブは「メロン記念日」や「OURIN 王林」出演決定

クロちゃんが総合プロデューサーを務める「クロフェス2025」を、2025年9月13日(土)14日(日)15日(月・祝)の3日間、海の森水上競技場にて開催いたします。

今年で6回目を迎える「クロフェス2025」では、豪華ゲストMCとして高橋みなみさん、矢口真里さん、王林さんが、日替わりMCとして登場します。また、スペシャルライブとして「メロン記念日」や「OURIN 王林」の出演が決定しました。3日間で総勢約250組のアイドルが6つのステージでパフォーマンスを披露する他、日替わりMCによるステージ企画やご当地アイドルに焦点を当てたトークコーナーを開催します。

【プレス発表会】
「クロフェス2025」の開催に伴い、8月28日に都内某所でプレス発表会が行われました。

総合プロデューサーであるクロちゃん、そしてMCとしてワンワンニャンニャン菊池優志さんが登壇されました。


プレス発表会では、クロフェス2025開催概要の説明や、豪華ゲストMC&スペシャルライブ内容の発表が行われました。
また、ゲストとして、「豆柴の大群」からナオ・オブ・ナオさん、レオナエンパイヤさん、「花いろは」から穂積りんかさん、今咲ひめのさん、日本ご当地アイドル活性協会代表 金子正男さんが登壇されました。






「今回はどうして2組のアイドルが来てくれたんですか?」という菊池さんからの質問に対し、クロちゃんは「“豆柴の大群”は、ボクがプロデューサーを務めていて、今年に入って、ボクが作詞した「りロード」も公開中で、ともに歩んでいるアイドルだしん。“花いろは”は、デビュー前の5年間、一緒にライブ配を行ったり、実は1回目のクロフェスから出演してくれているアイドルだしん。この発表会には必要不可なの」と述べました。

そして「クロフェス2025」では、魅力が溢れ出すアイドルたちおよそ250組が全国47都道府県から集結するとのこと。クロちゃんは大勢のアイドルの情報を収集するために、アイドルのことをまとめ続けている手帖があるそう。これに対し、菊池さんが「本名が黒川だから’‘黒川(黒革)の手帖ですね!」と述べ、クロちゃんは「僕はそんなにドロドロしてない!」と反論!

【トークショー】

トークショーではスペシャル企画、題して「クロちゃんVSアイドル!」’‘アイドル熱’’対決が行われました。
この対決では、「クロフェス即興大喜利対決」が行われました。勝ち負けのジャッジは菊池さんが担当。
一つ目のお題は、「クロフェス終わりに、クロちゃんが必ずやること、どんなルーティン?」お題に対して、「花いろは」の穂積りんかさんは、「クロフェスで見つけた好みのアイドルを口説きに行く」と答え、クロちゃんは、「その年その年で、ああこの子かわいいなとか思う子を見つけたりもするけど、アイドルとは俺、恋愛禁止なんで、もしもそうだったら辞めてもらってから付き合います」と答え、報道陣の笑いを誘いました。


続けて、「豆柴の大群」のレオナエンパイアは、「XJAPANをめっちゃ聴く」と答え、「やっぱりアイドルさんって、基本可愛い曲とか、やっぱり見た目とかも可愛いですし。可愛いが多いから、可愛いにそれはもう大満足しちゃって。もういいわと、終わったらすぐXJAPANさん聴いて、もうロックになる感じですかね〜」と答えました。



そして最後に「クロフェス2025」への意気込み。クロちゃんは、「今年はメジャーアイドルを呼ばずにライブアイドルのみで開催するので、ライブアイドルがこれだけやれるんだぞ!という所を見せていきたいです!」と熱く語った。

スペシャルライブとして、今年25周年を記念し、期間限定で再結成し活動中の「メロン記念日」は9月14日(日)に出演し、ゲストMCの矢口真里さんと夢の共演が実現。その他9月15日(月・祝)にゲストMCで登場する王林さんがアーティスト「OURIN 王林」として出演します。また、昨年より「47都道府県のアイドルさん、会いたいしん」と銘打ち、全国(47都道府県)のご当地アイドルが大集結するステージを今年は「ジパングステージ」として開催。全国のご当地アイドル47組を一度に見られるステージとなっており、他のアイドルフェスでは見ることのない、日本全国のアイドルを楽しめる3日間になっています。
<追記>豆柴の大群Youtube番組で密着が入って配信もされました
【クロフェスとは】
2020年に第1回目を開催し、2022からは海の森水上競技場に会場を移して、今年で6回目を迎えます。
2023年までは2日間の開催でしたが、2024年は4日間の開催と日程が倍増し、出演アイドルの組数も254組と大幅に増加、国内最大規模の野外アイドルフェスです。
また、昨年より「47都道府県のアイドルさん、会いたいしん」と銘打ち、全国(47都道府県)のご当地アイドルが大集結するステージを開催。全国のご当地アイドルを一度に見られるステージとなっており、他のアイドルフェスでも今までにない初の試みに挑戦しました。
【「クロフェス2025」ゲストMC】

9月13日(土):高橋みなみさん
9月14日(日):矢口真里さん
9月15日(月・祝):王林さん

【スペシャルライブ 出演者情報】
9月14日(日):メロン記念日
1999年に結成された、ハロー!プロジェクト所属の女性アイドルグループ。デビュー10周年を迎えた同年5月に東京・中野サンプラザで行われたコンサートをもって解散。10年間にわたる活動に幕を下ろした。
その後はメンバー個々に活動。デビュー25周年のアニバーサリーイヤーである2025年元日に期間限定での再結成を発表。柴田、斉藤、村田の3人に活動を再開し、8月から10月にかけて全国ツアー「メロン記念日'25 LIVE TOURー~熟メロン~」を開催中。

9月15日(月・祝):OURIN 王林
青森県出身、在住。青森県を中心に活動しているアイドルグループ「りんご娘」に2013年から所属。リーダーを務める。2023年音楽活動をスタート。11月15日に1st Single「ハイテンション / Play The Game」をリリース。

【ご当地アイドル】

そして、ゲストの一人である金子さんは今回のクロフェスでご当地アイドルを呼ぶ際に活躍したそう。

宮崎県のアイドルグループ「AjuG-irls」に所属するイエヴァさんはウクライナ出身。戦火を逃れて家族とともに宮崎に避難し、今は大好きなダンスで夢を叶えることを目指しているそう。また、群馬の「あかぎ団」の加藤さやかさんは6年前、脳腫瘍の影響で視力をほとんど失ってしまいました。それでもグループに欠かせない存在として、今年も変わらずイベントの舞台に立ちます。

クロちゃんは「全国にはまだまだ多くのアイドルがいる。地域を元気にしたいという気持ちもあるけれど、何より彼女たちの夢を応援したい。今年も全力でステージを盛り上げたい」と熱意を語りました。
【47都道府県代表アイドル】
1・北海道函館市「Chu-Hapi」初選出 @chuhapi
2・青森県八戸市「pacchi(パッチ)」2年連続2回目 @pacchi_twinkle
3・岩手県 「CHAIRMAN'S(チャーマンズ)」2年連続2回目 @chairmans_iwate
4・宮城県気仙沼市「SCK GIRLS」初選出 @SCKGIRLS
5・秋田県「魔夜中保健室」2年連続2回目 @mayoke_official
6・山形県山形市「MPF☆B」2年連続2回目 @_MPF_B_
7・福島県「町あかり」初選出 @mcakr
8・茨城県「PEReSTOLOICA(ペレストロイカ)」初選出 @PEReSTOLOICA
9・栃木県「とちおとめ25」2年連続2回目 @tochiotome25
10・群馬県「あかぎ団」2年連続2回目 @AKAGIDAN_GUNMA
11・埼玉県岩槻美園「つきみそうドリィ」初選出 @tsukimisodolly
12・千葉県「木更津発 仏恥義理アイドルC-Style」初選出 @CStyle4649
13・東京都秋葉原「心動♡Moonbeam」初選出 @dokimoon3
14・神奈川県川崎市「川崎純情小町☆」2年連続2回目 @KJKofficial
15・新潟県「MEWCATUNE」初選出 @mewcatune
16・富山県射水市「IM Zip (アイム ジップ)」初選出 @IMZip2013
17・石川県「ZooZooZoo」初選出 @zoo3_official
18・福井県「せのしすたぁ」2年連続2回目 @senosister_info
19・山梨県「FUJI SAKURA 塾」2年連続2回目 @FUJISAKURA_mama
20・長野県「S*NOW(スノー)」初選出 @as_nagano_unit
21・岐阜県「Le☆miel~ミエル~」初選出 @miel_sweetpop
22・静岡県浜松市「わが街・浜松宣伝部長H&A.」初選出 @herosacademyha
23・愛知県「学歴の暴力」初選出 @violenceofgkrk
24・三重県「me yell」2年連続2回目 @dela_nanaha
25・滋賀県「ChanceMovement」初選出 @_Chance_M_
26・京都府「はんなり小町」初選出 @officialHankoma
27・大阪府「天空音パレード」2年連続2回目 @TOP_official_
28・兵庫県姫路市「BABEL(バベル)」初選出 @babel_idol
29・奈良県「Le Siana(ルシャナ)」2年連続2回目 @LeSiananara
30・和歌山県「中井優月」初選出 @yumoon520
31・鳥取県鳥取市「ももにゃん」初選出 @momonyan0909
32・島根県「甘酸っぱいリズム」初選出 @amarizuofficial
33・岡山県「Sha☆in(シャイン)」2年連続2回目 @Shain_official
34・広島県「unSea【アンシー】」初選出 @unSea_0616
35・山口県「L.U.R.E(ルリ)」2年連続2回目 @lure_idol
36・徳島県「チーム娘にゃんドル」2年連続2回目 @konyandol
37・香川県「きみともキャンディ」2年連続2回目 @kimitomocandy
38・愛媛県「WELIT(ウィリット)」2年連続2回目 @welit_official
39・高知県「石川彩楓(はちきんガールズ)」2年連続2回目 @hachikin_girls
40・福岡県福岡市「めたセン」初選出 @metasen_info
41・佐賀県唐津市「JURY&MASK」2年連続2回目
42・長崎県「VITORON(ヴィトロ)」2年連続2回目 @KidsKuwagata
43・熊本県「SunnyHoney」初選出 @sunnyhoney_kuma
44・大分県「Chimo(チャイモ)」2年連続2回目 @CHIMO_OITA
45・宮崎県「AjuG-irls(アジュガールズ)」2年連続2回目 @AjuGa2025
46・鹿児島県「S☆UTHERN CROSS」2年連続2回目 @scasia2011
47・沖縄県那覇市「4CHORD(フォーコード)」初選出 @4CHORD_info
クロフェス2025「47都道府県代表企画」告知動画集
【クロフェス2025】
開催日時:2025年9月13日(土)14日(日)15日(月・祝)
会場 海の森水上競技場(住所:東京都江東区海の森三丁目6番44号)
チケット:詳細はHP「チケット」ページをご確認ください。
主催:クロフェス2025実行委員会
企画・制作:株式会社ライム・ライト
制作協力:オーバーレコード株式会社
協力:松竹芸能株式会社/日本ご当地アイドル活性協会
協賛:TIGET、WithLIVE 他

【感想】

クロちゃんの会場全体を笑いに巻き込むパワーに圧倒されながらも、笑顔が絶えない現場で取材していてとても楽しい時間でした。登壇者の皆さんのアイドルや今回のクロフェスへの熱い思いが伝わってきて、今年の開催にますます期待が高まりました!
また今回は、初めてリポーターだけでなくカメラマンにも挑戦させていただきました。初めての一人での現場で緊張しましたが、シャッターを切り素敵な1枚を収めることで、現場の空気感などが読者の皆様に伝わればいいなと思い、頑張ることができました。とても楽しい現場でした!
取材・文・撮影:前川理麻奈(法政大学) 写真提供:クロフェス実行委員会







コメント