top of page

Doleの期間限定スペシャルイベントが表参道で開催。

Doleの期間限定スペシャルイベントが表参道で開催。たくさんのフルーツに囲まれに行こう

doleの期間限定スペシャルイベントが表参道で開催。

株式会社ドールが2024年秋冬にセブン-イレブン限定でテスト販売され、SNSで話題をさらった『Doleスムージーボウルアサイー』の 全国発売を記念し、4日間限定のスペシャルイベントを開催します。

開催期間は3月6日(木)から3月9日(日)。

本イベントでは、フルーツたっぷりの『Doleスムージーボウル』の世界観を楽しめる「Dole Smoothie Bowl Factory」が表参道に登場します。会場内は秘密のスムージーボウル工場を思わせるポップでカラフルな仕様となっています。イベントでは、フォトスポットや、オリジナルノベルティが当たるガチャガチャなど、特別なコンテンツを用意しています。さらに、ご来場の方には各日先着200名様限定 で、「Doleスムージーボウル(アサイーまたはマンゴー)」をプレゼントします。

 

【公式情報】

・開催期間:2025年3月6日(木)~3月9日(日) 12:00‐20:00 (最終入場 19:30)

・開催場所:ZeroBase表参道

・住所:東京都港区北青山3-5-22(地下鉄「表参道」駅 徒歩1分)

 

メディア体験会にリポーター鈴木遥(法政大学)、半田莉里花(立教大学)、漆間虹美(東京藝術大学)の3名がお寄りしました。

 

【店舗の様子、フォトスポット】

1階にはガチャガチャがあり、2階には大きなイチゴや椅子型のバナナなど、Doleを象徴するフルーツが沢山飾られているフォトスポットがありました。

美味しそうなイチゴから顔を出してみました!

さらに、バナナの椅子に座って写真を撮ってみました! 

お友達などと一緒に可愛く撮れるスペースとなっています。

SNS投稿キャンペーンとして、ガチャガチャ体験をすることができます!

カプセルの中にはシールが入っており、シールの裏面に書かれたアルファベットによって様々な景品が当たります。 

限定ノベルティは魅力的なものばかり!

フルーツの可愛い人形やマスコット、エコバックやバナナケースなどなど豊富な景品が用意されています!

 

私がゲットしたのは“バナペン”。これはバナナの皮にメッセージが書けるペンです。インクの代わりにお酢が使われていて、時間が経過すると書いたメッセージが浮かび上がってきます。

 

【アサイーボウルについて】

ブラジル原産のスーパーフード「アサイー」を使用したスムージーに、グラノーラやフルーツをトッピングしたメニューです。『Doleスムージーボウルアサイー』は、ブルーベリー・いちご・バナナの冷凍フルーツ3種とスムージーベースを、カップに盛り付けた1品で、 2024年10月の先行販売時には1週間で完売店舗が続出するなど、大きな話題となりました。 

電子レンジで30秒程で解凍できるほか、自然解凍でも食べられるなどお手軽な商品です。

今回のイベントでは、各日先着200名にDoleスムージーボウル(アサイーorマンゴー)をプレゼントしています。 

 

【Doleのサステナブルな取り組み】

Doleはフルーツで人々の様々な暮らしを笑顔にしていきたいという思いを込めて策定した「フルーツでスマイルを。」というブランドメッセージの下、フルーツの魅力を多くの方に伝え、笑顔をお届けしたいと考えています。 また、Doleではサステナブルな取り組みを行っています。フルーツの埋め立て廃棄ゼロに向けて、まだ美味しく食べられるにもかかわらず流通過程の様々な要因により捨てざるを得ない規格外バナナを「もったいないバナナ」と名付けました。このようなバナナを1本でも多く救いたいという思いから、「もったいないバナナプロジェクト」を2021年9月から開始。現在50社以上の企業が参画し、「もったいないバナナ」がドリンクやアイス、菓子など、様々な食品に生まれ変わって救出されています。また、バナナ以外の青果にも範囲を拡大した「もったいないフルーツ」プロジェクトも展開しています。

プロジェクトサイト:https://www.dole.co.jp/lp/jp/mottainaifruits/

 

【感想】

とてもポップでカラフルな楽しいイベントでした!思わず笑顔になれちゃうフォトスポットや遊び心いっぱいのガチャガチャなど、ワクワクする要素が満点でした。(なかなか良い景品はゲットできませんでしたが笑)アサイーボウルをいただいたので食べてみましたが、アサイーとフルーツ、グラノーラの相性が抜群でとてもおいしかったです!実はなかなかアサイーの店舗に足を運ぶ機会がなくアサイーボウルを食べたことがなかったので、全国のコンビニで買うことができるのはとても嬉しいですね。多くの人に広まってほしいです。ぜひスペシャルイベントに訪れて、スムージーボウルを食べてみてください♪(鈴木遥)

 

“可愛い”に溢れたカラフルな色味の会場で、入った瞬間からテンションがあがりました。誰でも気軽に入れるオープンな雰囲気だったので、友達とふらっと遊びに行くのにぴったりだと思います。今回私はアサイーボウルをいただきました!アサイー、バナナ、いちご、ブルーベリー、全ての具材の存在感がしっかりとありながら、味の調和がとれていてとても美味しかったです。特にアサイーとバナナの愛称が抜群でした。これからも「もったいないバナナ」プロジェクトを応援していきたいと思います。グラノーラも入っていて食感も楽しめ、満足感のあるアサイーボウルでした!(漆間虹美)

 

今回のイベントの会場内は、Doleのフルーツのようなカラフルな世界観で商品を食べたくなるような仕掛けになっており、とても楽しむことができました。 実際にDoleスムージーボウルのアサイーを食べてみましたが、イチゴとベリーのほどよい酸味とバナナの甘さが、アサイーのあっさりとした味にあっていて美味しかったです。また、付属のグラノーラをかけることでザクザク感も増し色々な食感を楽しめました。イベントは3/9(日)までですので、アサイー好きな方やフルーツが好きな方、アサイーに興味がある方など、皆様是非訪れてみてください!(半田莉里花)


取材・文:漆間虹美(東京藝術大学)、鈴木遥(法政大学)、半田莉里花(立教大学)

 
 
 

Comments


富士巧芸社

© 2022  FUJIKOOGEI Inc. All rights reserved.

bottom of page