top of page

『instax miniLiPlay+™』新製品発表会に正能綾栞、前川理麻奈が参加

ree

2025年10月21日、富士フイルム instax“チェキ”シリーズのハイブリットインスタントカメラ「instax mini LiPlay+」が発表され、展示会に参加しました。

 

ree

正能綾栞(法政大学)、前川理麻奈(法政大学)の2名が担当。

 

展示会前の午前中には俳優の広瀬すずさん、お笑いトリオ「3時のヒロイン」福田麻貴さん登壇のメディア会見も行われた会場で実施されました。


ree

 

ree

会場外には現在販売の「instax “チェキ”」がずらりと展示され、シリーズの歴史を感じられました。

 

ree

スペインの街をテーマにした映える会場。フォトスポットで撮った写真はまるで本当に現地にいるかのようでした!

 

【展示会】

新製品「instax mini LiPlay+(インスタックス ミニ リプレイ プラス)」の最大の特徴は、自撮りができることです。背面にインカメラとモニターを搭載し、広角レンズを採用したことで、これまでのシリーズにはなかった自撮り撮影が可能になりました。また、「instax mini LiPlay(インスタックス ミニ リプレイ)」で好評だった「サウンド機能」も引き続き搭載。最大10秒間の音声を録音し、チェキに印刷されたQRコードから再生できます。さらに、音付き画像最大10枚にBGMをつけて動画を作成できる新機能「instax Sound Album(インスタックス サウンド アルバム)」も新たに登場しました。

 

ree

新製品の「instax mini LiPlay+(インスタックス ミニ リプレイ プラス)」。左からSAND BEIGE(サンドベージュ)、MIDNIGHT BLUE(ミッドナイトブルー)の二色をラインアップ。歴代シリーズを受け継いだ、おしゃれでエレガントなデザインが特徴です。


ree

使用の仕方もレクチャーを頂きました。

 

カメラ背面のモニターで確認しながら撮影でき、簡単に自撮りができます。

ree

 

広角カメラが搭載されているので、家族、友人だけでなく、大人数とでも。さまざまなシーンで楽しめます。

ree

 

ree

 

また、「instax AIR Studio」も体験しました。


ree

スマホプリンター用アプリ「instax mini Link™ for Nintendo Switch」では、「Nintendo Switch™」・「Nintendo Switch™ 2」対応のゲームから、お気に入りのシーンやキャラクターのベストショットを、スマホプリンター“チェキ™”「instax mini Link™」シリーズでプリントできる専用アプリ「instax mini Link™ for Nintendo Switch」のバージョンアップ版をリリース予定。


ree

今回は、「スーパーマリオ」のゲームに出てくるアイテムやキャラクターと、まるで「スーパーマリオ」の世界に入り込んだかのような撮影体験をすることができました。

 

ree

【INFO】

 「mini LiPlay+」は、世界中でご好評いただいているハイブリッドインスタントカメラ「instax mini LiPlay™」(以下、「mini LiPlay」)の「音と静止画の組み合わせ」を進化させ、より情緒的な体験を提供する上位モデルです。「mini LiPlay」はカードサイズの「ミニフォーマットフィルム」に対応し、カメラ背面のモニターを見ながら撮影、好きな画像を選んでプリントできるほか、スマホプリンターとしても使える1台2役のカメラです。最大10秒間音声を録音し、その音声データをQRコード化して撮影画像と一緒にチェキプリント™にできる「サウンド機能」が特長で、誕生日や記念日など、大切な方にメッセージを伝えるシーンなどで活用いただいています。

 

「mini LiPlay+」のキービジュアル


ree

 専用アプリ(※1)では、「mini LiPlay」でご好評いただいている、スマホで撮影した画像をプリントできる「ダイレクトプリント機能」をさらに強化。スマホで撮影した画像にも、音声メッセージを加えてチェキプリント™にでき、日常の何気ない瞬間を捉えた写真も特別な思い出に変えます。

 

 

(1)「instax mini LiPlay+™」

 

 カメラ本体は、SAND(サンド) BEIGE(ベージュ)とMIDNIGHT(ミッドナイト) BLUE(ブルー)の2色をラインアップ。シャッターボタンやレンズ周辺にメタリック素材を採用した高級感あるエレガントなデザインです。

 

SAND BEIGE(左)、MIDNIGHT BLUE(右)
SAND BEIGE(左)、MIDNIGHT BLUE(右)

(2)「instax mini LiPlay+™」用カメラケース

 

ree

 

 (3)instax™ミニフォーマットフィルム「SOFT GLITTER」


ree

ゴールドのアクセントで彩るデザイン


2.「instax mini LiPlay+™」の主な特長

 

(1)セルフィーカメラで大人数でも自撮りが簡単に

instax™シリーズで初めてセルフィーカメラを搭載し、カメラ背面のモニターでプリントイメージを確認しながら、友達や家族と簡単に自撮りが可能。

ree

(2)たくさんの思い出を楽しく振り返る動画を作成できる機能「instax Sound Album™」


ree

最大10枚の音付き画像から、背景やテーマに合うBGMを付けた最大30秒のスライドショー形式の動画を作成できます。作成した動画はQRコード化し、表紙に選んだ画像と一緒にプリント可能。QRコードはスマホのQRコードリーダーで読み取ることで、動画を再生・ダウンロードできます(※2)。一緒に過ごした思い出をいつでも見返せるチェキプリント™にして渡せば、贈る相手との繋がりが深まります。

 

(3)プリント画質は、チェキプリント™の風合いを選べる2つのモードを搭載

チェキプリント™ならではの柔らかい風合いが楽しめる「instax(インスタックス)-Natural(ナチュラル) Mode(モード)™」と、色彩を豊かに表現できる「instax(インスタックス)-Rich(リッチ) Mode(モード)™」の2種類から選択できます。

 

(4)専用アプリで音付き画像がもっと楽しめる!

スマホで撮影した画像に音声メッセージを加えてチェキプリント™にできる「instax Sound Print™」を新たに搭載。アプリ上でもスマホの画像とテーマに合わせたBGMを選んで「instax Sound Album™」動画を作成できます。BGMは5テーマ全10曲に加え、録音した音をオリジナルのBGMとして使用することも可能です。

カメラ本体に設定されているデザインフレーム13種は、アプリ内の60種以上のデザインから入れ替えられます。

 

【instax™関連サイト・SNS】

・instax™公式ウェブサイト   https://instax.jp/

・instax™公式Instagram    https://instagram.com/cheki_instax/

・instax™公式TikTok      https://www.tiktok.com/@instax

・instax™公式X(旧ツイッター) https://x.com/FujifilmJP_ck

・instax™公式Facebook    https://www.facebook.com/FujifilmChekiJapan

 

【感想】

ree

富士フイルムさんの新作「instax チェキ」展示会を取材してきました!これまでの“チェキ”のイメージをくつがえすほど進化していて驚きました。自撮りもできるし、撮ったその場で写真が出てくるワクワク感はそのまま!

SNS世代にもぴったりの1台だなと感じました。是非「instaxチェキ」で素敵な思い出を写真に残してみてください!(前川理麻奈)

 

ree

今回の「instax mini LiPlay+」で一番感動したのは、自撮りができるところでした!大きな画面で撮れるので大人数でも撮影可能で、いろんなシーンで活躍しそうだなと思いました。「instax AIR Studio」では、「スーパーマリオ」の世界に入り込んだみたいな撮影体験ができてワクワクしました。(正能綾栞)

 

ree
ree

取材・文:前川理麻奈(法政大学)、正能綾栞(法政大学)

撮影:編集部

 
 
 

コメント


ECO
株式会社富士巧芸社

© 2022  FUJIKOOGEI Inc. All rights reserved.

bottom of page