「ZIPANGU the Party!!」名曲「千本桜」から新曲「サクラガミ」まで。“ラスボス”小林幸子の音楽を全身で浴びる熱い一夜!
- プロジェクト事務局 Scketto
- 8月23日
- 読了時間: 3分

2025年8月22日に、国内最大級のナイトクラブZEROTOKYO(新宿・歌舞伎町)にて、前回のイベントよりさらにバージョンアップした革新的な音楽イベント「ZIPANGU the Party!!」を開催しました。

日本の伝統音楽である雅楽や神楽囃子から歌謡曲、最新のダンスミュージックが融合するこのイベントは、時代や文化を超えた刺激的で新感覚のカルチャーミックスを体験できるものです。ZIPANGU特別ステージ「サクラガミ」では、小林幸子が深夜帯のナイトクラブで「千本桜」と「サクラガミ」の二曲を生歌唱!暑い夏の夜にふさわしい、全身で小林幸子を浴びる熱いイベントをいち早くレポートします!(公式リポート)
【ZIPANGU 特別ステージ「サクラガミ」】

ZIPANGU特別ステージ「サクラガミ」日本の伝統と最新のテクノロジーが融合する「サクラガミ」ステージは、まさに圧巻。数々の演出がバージョンアップされ、初めての観客は勿論のこと、2月のイベントに来場されたお客様も驚きと感動に包まれました。前回、クラシックバレエを融合したコンテンポラリーダンスを披露した本間日陽は、今回は神楽の衣裳に身を包み、本格的な神楽の舞を披露。舞の中で鈴が鳴らされるたびに、会場は神聖な世界へと誘われました。中でも、小林幸子による「千本桜」が披露された瞬間、会場のボルテージは最高潮に達しました。力強く響く歌声に、日本の伝統芸能である神楽のお囃子が融合したこの日限りの特別アレンジが加わると、観客からはこの日一番の歓声があがりました。

また、伝統的な和楽器の音色が最新のダンスミュージックと絡み合い、ZEROTOKYO全体が神聖でありながらも熱狂的な空間へと一変。このステージでしか体験できない唯一無二の音楽体験に、観客は歓声を上げ、踊り、心と体を揺さぶられ続けました。ラストは本イベントのために書き下ろされた「サクラガミ」を熱唱。まさに「ZIPANGU the Party!!」だからこそ実現できた、伝説的な瞬間でした

【D-YAMAfeat.DJ小林幸子タイム】

「サクラガミ」ステージの後は、“ラスボス”こと小林幸子によるDJパフォーマンスを披露。国内外で活躍し、アニソンやインターネットカルチャーの聖地として知られる老舗クラブ「秋葉原MOGRA」の社長・D-YAMAのステージに、小林幸子がDJとして降臨するという、まさに前代未聞の“神セッション”。ニコニコ超会議を筆頭にネットカルチャーを席巻してきた小林幸子と、MOGRA独自のクラブシーンを牽引するD-YAMA。

この異色の組み合わせに、会場は大盛り上がり。ご自身が監修したというセットリストは、誰もが知る思い出深い名曲から、意外なナンバーまで、まさに予測不能な「幸子ワールド」が展開。観客は一曲ごとに歓声を上げ、熱狂的な一体感が生まれました。一夜にして“ラスボス幸子”の音楽を全身で浴びることができました。

「ZIPANGU the Party!!」をさらにプレミアムに彩ったのは、「ZIPANGU GOLD PASS」購入者様だけが参加できるスペシャルイベント。この一夜限りの特別な空間では、豪華DJ7名による一夜限りのB2B(Back to Back)パフォーマンスが実現しました。
【出演DJ】

mt.west (Pasocom Music Club)
BUDDHAHOUSE
DJ WILDPARTY
ケンモチヒデフミ
KERENMI
RAM RIDER
Yackle
日本の音楽シーンを牽引する7名のアーティストたちが一堂に会し、互いの個性と感性をぶつけ合うB2Bパフォーマンスは、まさに圧巻の一言。それぞれが織りなすサウンドが混ざり合い、予測不能なグルーヴを生み出しました。
通常のイベントでは体験できない、この日限りのコラボレーションに、会場は熱狂の渦に包まれ、来場者にとって忘れられない一夜の思い出となったことでしょう。


【開催概要】
ZIPANGU the Party!!
開催日:2025年8月14日(金)
会場:ZEROTOKYO
OPEN/START:22:00
主催:松竹株式会社/ 株式会社TSTエンタテイメント
企画協力:MPLUSPLUS株式会社
制作協力:アソビシステム株式会社/ ЯeScen
©松竹/TSTエンタテイメント







コメント