Netflix10周年イベントがMEDIA DEPARTMENT TOKYO(渋谷)で開催!!
- プロジェクト事務局 Scketto
- 2 日前
- 読了時間: 3分

2025年9月5日〜9月14日にMEDIA DEPARTMENT TOKYO(渋谷)で行われたNetflix10周年イベントの様子をレポートしました!


まず到着して一番に目に入るのは、9月25日より世界独占配信が開始される「今際の国のアリスⅢ」のポスター。

中に入ると大きな「NETFLIX」、「イカゲーム」のオブジェに出迎えられます。


場内にはフォトスポットもたくさん!
来場者はSNSで「#みんなとネトフリの10周年」で拡散すると、限定シールとポップコーンをもらうことができます。

エスカレーターを上り、予約専用エリアに向かうと「グラスハート」の実際に劇中で使われた楽器と衣装の展示がありました。

佐藤健主演であり2025年7月31日から配信の話題作「グラスハート」は夢と現実の狭間でもがく若者たちが、友情と恋、そして自分自身の弱さに向き合いながら成長していくストーリーです。

「OFFLINE LOVE」は作品でキーとなってくる、「メゾンマルゴー」においてあるポストを再現した展示物がありました。実際にポストから手紙を取り出し持ち帰ることができます。

デジタルを手放し、本当の「出会い」だけを頼りに旅をする10日間でフランス・ニースを舞台に、スマホなし、SNSなしで男女10人が「運命の恋人」を探す恋愛リアリティの作品です。

唯一無二のボーイフレンドを求めて、集まった独身男性たちが海辺のビーチハウスで共同生活を送りながら、「コーヒートラック」の経営を通して絆を深めていきます。1か月間で、友情と恋、そして本音が交錯する究極の恋愛リアリティショーの「BOYFRIEND」。コーヒートラックを模した展示と、恋愛診断ができる端末もあります。
さらにエスカレーターを上に登ると、さまざまな作品を摸したゲームの数々。

「今際の国のアリスⅢ」のコーナーでは、4人1組でババ抜きを行えます。なんと罰ゲームは本物のビリビリ椅子!スリル満点のゲームを楽しめます。


「ストレンジャー・シングス 未知の世界」は小さな町で少年が失踪した謎を追う仲間たち。特殊な力を持つ少女と裏側の世界で、友情と冒険、そして恐怖が交差する、80年代を舞台にしたSFホラーシリーズ。こちらはシューティングゲームを楽しむことができます。映像が作品内のものに近く、没入感満点です。

最後に紹介するのはシーズン3まで公開されている、超人気作の「イカゲーム」。この作品は、巨額の賞金を懸けて挑む命がけのゲーム。子どもの遊びに隠された残酷なルールが、人間の欲望と本性をあらわにするサバイバルスリラー。ここでは作品内のリフティングゲームなどを体験できます。
そのほかにもゲームや展示が盛り沢山!また、1F物販スペースではここでしか手に入らないオリジナルTシャツやグッツの販売もありました。
【開催概要】
開催場所:MEDIA DEPARTMENT TOKYO
期間:9月5日(金)〜9月14日(日)
住所:東京都渋谷区宇田川町19−3
【おすすめ作品】
「OFFLINE LOVE」
スマホもSNSも封印して、本当の「出会い」だけを頼りに恋を探す、不思議でリアルな恋愛リアリティが「OFFLINELOVE」です。舞台は南フランス・ニース。美しい景色とともに、初対面の男女が素の自分で向き合う姿が描かれます。AIやマッチングアプリが当たり前の時代に、あえてオフラインでつながる恋模様は新鮮で、胸がきゅんとすること間違いなし。恋愛リアリティが好きな人はもちろん、素の人間関係に惹かれる人にもおすすめの作品です。
【感想】

ネトフリ作品がすごく大好きなので、独自にリポートを記事を掲載をしてもらいました。今回のイベントは「無料でいいの?」と思うほど内容が充実していて、大好きな作品の数々の展示にワクワクが止まりませんでした。特に「今際の国のアリスⅢ」のババ抜きゲームは罰ゲームがビリビリということで、一緒に来ていた友人とドキドキしながら楽しみました。(正能綾栞)
取材・文:正能綾栞(法政大学)
コメント