『Z世代が選ぶ2025上半期トレンドランキング』をZ総研が発表!
- プロジェクト事務局 Scketto
- 6月2日
- 読了時間: 7分
更新日:6月3日

Z総研は株式会社N.D.Promotionが運営するNom de plume(ノンデプルーム)読者でありトレンドに敏感なZ世代女子を中心としたZ総研独自のリアルZ世代コミュニティ所属のメンバーへの2025年上半期トレンド調査を行い、『Z総研2025年上半期トレンドランキング』を発表しました。
【流行った言葉】
『エッホエッホ』『ビジュいいじゃん』などTikTok発の“リズム感がクセになる”ワードが大流行!

1位『エッホエッホ』
フクロウの赤ちゃんが可愛いのと、なんか口に出したくなる笑(18歳 /大学生/東京都)
※Xに投稿された、地面を走るフクロウの赤ちゃんの写真に添えられ「エッホエッホ」という一言が話題となり、このフレーズを使った投稿が流行。TikTokでは「エッホエッホ、〜は〜だって伝えなきゃ」という形式で、豆知識やユーモラスな一言を添える形で展開し、専用音源やダンス動画も人気を集めている。
2位『ビジュいいじゃん』
音源が流行ったから、友達同士でよく使っている(20歳 /大学生/茨城県)
※アイドルグループM!LKの最新曲「イイじゃん」のワンフレーズ。転調部分の「今日ビジュイイじゃん」というクセになる一言が話題に。TikTokでは、その部分を切り取った音源に合わせて踊る動画が流行した。
3位『メロい』
推しが尊い時とか、推しに対して好きが溢れた時に使っちゃう(22歳 /社会人/山形県)
※「メロメロになるほどかわいい・かっこいい」という意味のオタク用語。推しの芸能人やキャラクターの“メロい瞬間”を捉えた写真や動画を投稿するのがトレンド。最近では、アイドルグループiLiFE!の最新曲「クリティカルプリチー」の歌詞にも使われている。
【流行った食べ物・飲み物】
アサイーボウルが昨年に続き1位!チョコマシュマロやシャインマスカットボンボンなど、音で楽しむ食べ物がランクイン!

1位『アサイーボウル』
コンビニで気軽に買えるカップタイプなど形を変えて流行り続けているイメージ。(22歳/大学生/埼玉県)
※ハワイ発のヘルシースイーツとして話題になった「アサイーボウル」。中町綾など人気YouTuberが動画内でハマっているスイーツとして紹介したことをきっかけに、日本でも注目を集めるように。特に“モッタリ感”のあるアサイーボウルが人気で、自宅で再現するレシピ動画も話題になっている。
2位『チョコマシュマロ』
チョコからふわふわなマシュマロが出てくるのが美味しそう。TikTokでも人気だと思う。(20歳/専門学生/大阪府)
※ASMR動画で「クセになる音」と話題になった、チョコレートでコーティングされたマシュマロのお菓子。プラザやドン・キホーテなどで手軽に購入できることから、ASMR動画で使用する人も増えている。
3位『グリークヨーグルト』
お家でも簡単に作ることができて、ダイエットにも効果的な点が女性人気も高い。(18歳/高校生/京都府)
※フルーツなどをトッピングした、ホエイ(水分)を除いて作られた濃厚なギリシャヨーグルト。韓国アイドルがダイエット中でも食べられるヘルシースイーツとして紹介したことをきっかけに話題に。カラフルなフルーツや多彩なトッピングでSNS映えし、人気を集めている。
【流行ったコスメ・美容グッズ】
チークとグロスの二刀流で見た目も性能も大優勝!思わず手に取り、顔の近くに置きたくなる可愛さに加え、しっかりと効果が出る機能性の高いグッズが注目を集めている。

1位『エッセンシャルリップチークタップ/CLIO』
口にくわえて動画撮っているのが可愛い!(25歳 /社会人/東京都)
2位『フィーポケットチークパレット/Fwee』
キーホルダーになっているのがおしゃれ。色も可愛くて好き。(23歳 /社会人/東京都)
3位『ケープFOR ACTIVEカールロックマスカラ下地/ケープ』
ケープの固定力だから信頼できる!!(26歳 /社会人/東京都)
【流行ったコト・モノ】
自分だけの“特別感”を作り出せる『耳ツボジュエリー』や『AIフィルター』に注目が集まる!

1位『耳ツボジュエリー』
健康面はもちろん、ピアスを開けなくても耳元を可愛くできるので学生に人気!(25歳/社会人/埼玉県)
※耳ツボを刺激するシールタイプのアクセサリー。耳に貼るだけで、まるでピアスのように見えるのが特徴。リボンやハートなど、さまざまな形があり、ファッションアイテムとしても人気を集めている。
2位『BeReal.』
加工ができない分、撮影方法を工夫している!(17歳/高校生/栃木県)
※インカメラとアウトカメラを同時に使って撮影し、1日1回の指定時間に投稿しないと友人の投稿が見られないという仕組みのソーシャルメディア。リアルタイムで何をしているかを、加工せずにそのまま投稿するというコンセプトが新鮮で、話題を集めている。
3位『No No Girls』
候補生の方へ向けたちゃんみなさんの愛のある熱い言葉が心に刺さった(16歳/高校生/静岡県)
※アーティスト・ちゃんみながプロデュースするガールズグループのオーディション番組。「NOを突きつけられたことがある人」がコンセプトで、体型や年齢、アーティストとしてのスタイルなどを否定された過去を持つ参加者たちが奮闘する姿が、多くの共感を呼び、人気に火がついた。芸能人にもファンが多く、最終審査は国内最大規模のアリーナで行われた。
【流行ったYouTubeチャンネル】
2024年下半期9位の『一生友子』が1位に急上昇!人気クリエイターとのコラボレーションで人気拡大中。お馴染みのYouTuberだけでなく、新しいYouTuberもランクインする傾向に。

1位『一生友子』
みんなが憧れているキラキラJKの代表格なイメージ(22歳/社会人/埼玉県)
2位『コムドット』
それぞれ個性が強いから見ていて飽きない(20歳/大学生/神奈川県)
3位『コノリリ』
YouTubeが面白くてクセになる。ファッションやメイク、世界観が確立されていてかっこいい(15歳/中学生/福岡県)
【流行ったTikToker】
JK2人組『一生友子』がTikTokr部門で初ランクイン!前回に引き続き、同世代の憧れの的のTikTokerが圧倒的人気

1位『🌸桜🌸』
いろんな雰囲気の動画があって自分が憧れるかわいいがつまっている!さくらちゃんが使っている音源は絶対バズるから流行りを確認できる。(19歳/大学生/秋田県)
2位『一生友子』
変顔もするしかわいいしギャップです。(19歳/大学生/埼玉県)
3位『🦄💙MINAMI💙🦄』
ビジュが良すぎてどんな時も可愛い(18歳/高校生/東京都)
【流行った俳優】
『橋本環奈』『今田美桜』『出口夏希』の3名が同率の1位に!ドラマや映画で活躍される『本田響矢』や『高石あかり』が6位にランクイン!

1位『今田美桜』
朝ドラの演技に惹かれました!クールな役も、キュートな役も似合っていて、一生見られる!(22歳/大学生/広島県)
1位『橋本環奈』
1000年に1人の美少女!キュートなお顔とサバサバした性格のギャップが虜になる。(16歳/高校生/東京都)
1位『出口夏希』
圧倒的透明感!seventeenの時から好きなので、最近はいろんな作品で見ることができて嬉しい!(24歳/社会人/東京都)
【流行ったアイドル】
アイドルプロジェクト「KAWAII LAB.」に所属するアイドルグループがトップ3を独占!かわいい”を肯定する歌詞が、Z世代の多様性重視の価値観とマッチし支持されている。

1位『FRUITS ZIPPER』
楽曲が毎回可愛くてハマっちゃう!メンバーの個性も豊かで見ていて飽きないグループ。(21歳/大学生/東京都)
2位『CUTIE STREET』
メンバーそれぞれのライブの推しカメラ動画を見るのが止まらない!どの瞬間もキュート。(19歳/大学生/東京都)
3位『CANDY TUNE』
「倍倍FIGHT!」が頭から離れない!励ます歌詞とパワフルなダンスを見ていて元気がでます!(17歳/高校生/神奈川県)
【流行ったアーティスト】
中毒性のあるサウンドと歌詞に共感するアーティストが多数ランクイン!

1位『Mrs. GREEN APPLE』
世界観が唯一無二すぎて、ずっと見てたくなる!演出とかビジュアルもセンス爆発で、好きって気持ちが毎年更新される。(19歳/大学生/東京都)
2位『HANA』
No No Girls から応援していて努力しているのがすごく伝わってくるし、表情とか仕草に覚悟が出ていてマジでかっこいい。負けたくないって気持ちをくれる存在。(18歳/高校生/大阪府)
3位『あいみょん』
恋愛のモヤモヤとか、友達に言えない本音とか、全部言葉にしてくれている感じが好き。(17歳/高校生/石川県)
3位『Vaundy』
とにかく曲がオシャレ。全曲リピートしちゃって止まらない。(17歳/高校生/佐賀県)
【流行った曲】

1位『イイじゃん/M!LK』
クラスでめっちゃ流行っている!ビジュイイじゃんって友達同士でも使っている!!(16歳/高校生/大阪府)(17歳/高校生/長野県)
2位『倍倍FIGHT!!/CANDYTUNE』
出だしの部分が中毒性高すぎるから、毎日何回も聴いちゃう。(20歳/大学生/東京都)
3位『愛♡スクリーム/AiScReam』
バズってるフレーズも良いけど、フルで聞いたらテクノポップ系で聞いていて気持ちいい。(23歳/社会人/静岡県)
調査時期:2025年4月28日(月)〜2025年5月9日(金)
調査方法:インターネット調査
調査対象:自社メディア「Nom de plume」LINE@会員
有効回答数:360名(全国、中学生29名、高校生99名、18歳〜22歳110名、23歳〜25歳49名、26歳〜28歳73名)【複数回答式】
【Z総研について】
Z総研とは、国内初となる「Z世代」を研究対象としたシンクタンク組織。
Z総研公式サイト:https://www.zet.tokyo/
Comments