top of page

あなたもWILD BLUEのとりこに!デビュー記念「-WILD BLUE- Our Magic CAFE」

デビュー記念「-WILD BLUE- Our Magic CAFE」が期間限定オープン! マジックアワーに没入しよう!

ボーイズグループ「WILD BLUE(ワイルドブルー)」のデビューを記念したテーマカフェ「-WILD BLUE- Our Magic CAFE」が12月19日(木) から東京・大阪・愛知にて期間限定でオープンしました。

店内は新曲・Our Magicをモチーフに、夕暮れ時のマジックアワーをイメージさせる幻想的な空間であり、青や紫のグラデーションが基調となっています。“メンバー考案の見て楽しい、食べて美味しいカフェメニュー”をはじめ、WILD BLUEにちなんだデザートやドリンク、さらには限定撮り下ろしカットを使用したグッズや特典を楽しむことができるカフェとなっています。


【グループ紹介】

「WILD BLUE」は、山下幸輝、宮武颯、鈴川直弥、池田優斗、鈴陽向の5人で結成された新人ボーイズグループです。“心の赴くままに生きる勇気をくれるグループ”をコンセプトに結成されました。グループ名には“無限に広がる青空”という意味が込められており、力を必要とする人々の希望や勇気となる存在です。2024年9月に『WILD BLUE』を配信リリース・デビューして以降、同年11月にはデビューショーケース「The First Light」で大成功を収めており、今まさに大注目のグループです。


オープン前日には、メンバー4人(山下幸輝は欠席)が実際にカフェを訪れ、それぞれの考案メニューをPRしてくれました。

本記事では、メンバーからのおすすめポイントを含め、カフェについてリポートします!


【メンバー来店イベント】

オープン前日には、「WILD BLUE」から宮武颯、鈴川直弥、池田優斗、鈴陽向の4人のメンバーが内覧会に登場し、それぞれの考案メニューを紹介してくれました。

 

この日、初めて実際にカフェを訪れた彼ら。印象を尋ねられると、宮武さんは「店内の写真が思っていたよりも大きくて、圧倒される印象だった。みんなぜひここで写真を撮ってくれたら嬉しいなと思いますね。」と笑顔でコメント。

また、池田さんは「入った瞬間に店内のSTARRY(スターリー・ファンネーム)と書かれたパネルが目に入りました。

僕たちの中でも大切なSTARRYという存在を、僕たちの写真と同じようなサイズで貼っていただいたことが嬉しいです。」とファン想いな姿を見ることができました。

自分たちのメニュも持って、フォトセッションも行われた。

 

【メンバー紹介】※年齢は2024年12月段階

左より、鈴 陽向、池田 優斗、宮武 颯、鈴川 直弥

 

鈴 陽向(すず ひなた・19歳)

「FINE BOYS」9月号にてモデルデビュー。グループの末っ子。小さい頃から「アーティストになりたい」という夢をもち、挑戦を続けてきました。

 

池田 優斗(いけだ ゆうと・19歳)

大河ドラマをはじめ、現在様々なドラマに引っ張りだこ。ダンスや歌の練習を自主的にやり続けてきた影の努力家でもあります。

 

宮武 颯(みやたけ はやて・23歳)

グループではサブリーダーを務めています。一度はアーティストの道を断念するも、諦めきれずにSNSでの発信を続けてきたからこそ、今の彼があります。今回他の仕事のため欠席だった山下のメニュー紹介も担当してくれました。

 

鈴川 直弥(すずかわ なおや・21歳)

様々なダンス大会にも出場してきた経歴の持ち主。DTM(作詞・作曲)もできる実力派です。メンバーである山下とは、高校の先輩・後輩関係であり、支え合ってきた関係性があるそうです。

 

【施設】

今回は、そんな魅力あふれる「WILD BLUE」を身近に感じられるカフェ「-WILD BLUE- Our Magic CAFE」に一足先にお邪魔し、魅力を体験してきました。

店内の壁には、カフェ限定の撮り下ろしカットや直筆サインが飾られています。テーブルには、各メンバーの落書きもプリントされており、360度写真スポットになっていました。

グループの集合ショットやソロショットなどなど、たくさんあるので全部チェックすることをお忘れなく!

カフェにて販売されているポストカードや缶バッチなどのグッズと一緒に撮るのもおすすめです。


【メニュー】

メンバーの皆さんが考案したユニークなメニューは、一人一人の個性があふれ、見た目や味からもその魅力が感じられる内容となっています。メニューを見ているだけで、すでに楽しさを感じられること間違いなしです!


【山下幸輝】山下さんちのカレーと焼肉飯 税込1,790円

山下幸輝さんの好物であるカレーと焼肉がセットになった一品。WILD BLUEらしさを表現するために、雲の形をイメージした可愛らしい盛り付けが特徴的で、カレーをかけてカレーライスとして楽しむこともでき、また焼肉飯としても食べられる。そんながっつりとしたボリューム感と可愛らしさが詰まった「the 定食」といえる一品です。

「他のメンバーの考案メニューで食べてみたいものは?」という質問では、鈴川さんから指名された本商品。鈴川さんは「カレーをつけて食べたり、かけたり2種類の食べ方をできるのが面白い。カフェでの楽しみ方を一番分かっているメニューですよね。」と大絶賛していました。

 

【宮武颯】宮武流塩オムすび 税込1,790円

こちらは宮武颯さんの好物である塩おむすびとオムライスを組み合わせた商品。名前の「オムすび」の「オム」をカタカナで表現することで、オムライスを連想させる仕掛けが、宮武さんの工夫を感じさせますね。最初はトマトソースで考案されていましたが、トマトが苦手な自分の性格を反映させて、最終的にはデミグラスソースに変更して提供されました。

 

【池田優斗】チーズボールのトマトクリームパスタ~今日はチートデイでもいいよね?明日から頑張ればいいっか?~ 税込1,790円

こだわりはなんといってもこの名前だそうです。メニューを頼む時からお客さんが思わず笑顔になるような楽しさを工夫したところに、池田優斗さんのこだわりが詰まっています。チーズボールを採用したのも、メンバーで韓国に行った際の「思い出の味」だからと笑顔で語る池田さん。そのエピソードから、メンバーへの愛が感じられます。

内覧会では、鈴さんから「食べたいメニュー」として指名された本商品。鈴さんが「優斗の(商品名)なんだっけ。ちょっと長くて」と尋ね、「ちゃんと覚えてね。」と笑いながら池田さんが教える微笑ましい掛け合いも見ることができました。

 

【鈴木直弥】甘党!メロンパンバーガー 税込1,790円

今回の商品考案にあたって、デザートか食事という規定はなかったそうです。だからこそ、甘党の鈴木直弥さんは、自身が甘党であることを理由に、メロンパンとホイップクリーム、バニラアイスを組み合わせた、まさに「甘党の夢」とでも言える商品を考案しました!

 

池田さんと宮武さんから指名され、メンバーからの人気も高い本商品。普段は体型管理のため甘いものを好きなだけ食べられない分、このメニューには夢が詰まっていると語っています。宮武さんは、「他のメンバーのはちょっと野菜が多くて。これがいいですね。」とコメントし、可愛らしい一面をのぞかせていました。


【鈴陽向】雲の上のパンケーキ 税込1,790円

一目見てわかる、空の上に広がる雲の世界をイメージした一品。デザートと主食のちょうど中間に位置するメニューとして、デザートになりすぎないようにパンケーキにベーコンが入れるなど、味にも見た目にもこだわり抜かれたメニューです。

 

デザートやドリンクメニューにはユニークな名前が付けられており、わかる人にはわかる面白い仕掛けが…?!

是非ファンの皆様には歌いながらオーダーしてほしいとコメントされていました。

 

ここでは、なかでもおすすめの2商品をご紹介します。

こちら、「カフェ巡ろ~重なりラッテ」には、メンバー全員で描いたアートが載せられています。誰のアートが届くかはお楽しみです!

そして、「未来を描いたドーナツ」には、なんとプレートの余白にチョコペンでメッセージを書けるスペースが!メンバーへのメッセージを書いて、SNSにアップしてほしいとコメントされていました。

 

メンバー考案メニュー以外にも魅力あふれる商品が盛りだくさんです。是非、いろいろな商品を楽しんでみてくださいね。

メンバーメニューをご注文の方には該当メンバーの直筆メッセージカードがプレゼントされる嬉しい特典

 

カフェオリジナルコースター(ランダム5種)

カフェにてドリンクメニューをご注文された方に「カフェオリジナルコースター」をランダムで一枚プレゼント!カフェに来たからこそ手に入る限定アイテムをゲットするのも、期間限定カフェならではの楽しみ方ですね。

 

【GOODS】

発売予定のアルバム『Our Magic』に合わせ、紫からオレンジへのグラデーションが店内を鮮やかに彩るだけでなく、グッズにもマジックアワーをイメージした配色が取り入れられているのが特徴です。

デビュー直前から本格的に始動したこのカフェ企画。コンセプトカラーの濃淡や、ユニークな商品アイデアなど、細部まで徹底的にこだわったグッズには、メンバーの想いとオリジナリティが詰まっています。

1枚目は鈴陽向さんおすすめのミニタオル。そして2枚目は宮武颯さんおすすめの箸置き。箸置きはグッズとしては珍しく、「こんなものまで!?」と思わず驚いてしまうような新鮮でユニークなアイテムになっています。どちらも実用性を備えており、ファンの生活に彩りを与える商品として、ファンへの深い寄り添いが感じられるWILD BLUEならではのグッズ。

ミニタオル 税込1,430円

箸置き 税込990円

 

「心の赴くままに生きる勇気をくれるグループ」をコンセプトに結成されたWILD BLUE。無限に広がる空を思わせる雲や空の色合いが、グッズの随所に取り入れられているのが印象的です。そのデザインには、グループの「いつでもそばに寄り添い、力を必要とする人に希望や勇気を届ける」という想いが込められており、ファンの方との親近感を大切にしたメンバーらしさが存分に表現されています!

マシュマロ(ステッカー入り) 1,320円

池田優斗さんがおすすめするマシュマロには“Our Magic”というロゴが入っており、カフェに立ち寄らないと手に入らない期間限定商品で特別感を感じることができます。


フォトキーホルダー(ランダム5種)税込935円

フォトキーホルダーには、メンバーそれぞれがメンバーカラーに基づいて描いた個性豊かな直筆イラストが並んでいます。アイドルとしてのプロ意識が感じられる写真とともに、可愛らしいイラストが添えられたこのグッズは、メンバーの普段の人間性や趣味が垣間見える、ファンとの繋がりを大切にするWILD BLUEらしい親近感あふれる一品ですね。

ポストカードセット 税込990円

ネームキーホルダー(ランダム5種)税込880円


フォトステッカー

事前予約にてカフェをご利用いただきメニューをご注文いただいた方限定で、全員にフォトステッカー(全一種)をプレゼント!

 

キーホルダーや写真など、カフェのために撮影・制作された、ここでしか手に入らない特別なグッズがたくさん並んでいるのがこのカフェの魅力の一つ。この機会にぜひカフェに足を運んで、メンバーらしさが詰まったグッズを手に取りながら、特別なひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか!

 

【店舗概要】

■東京・原宿:BOX cafe&space 原宿アルタ店

期間:2024年12月19日(木)~2025年1月19日(日)

住所:東京都渋谷区神宮前1-16-4 原宿アルタ 3階

 

■大阪・天王寺:BOX cafe&space 天王寺MIO店

期間:2024年12月19日(木)~2025年2月2日(日)

住所:大阪市天王寺区悲田院町10-39 天王寺ミオ本館 11階

 

■愛知・名古屋:BOX cafe&space 名古屋ラシック2号店

期間:2024年12月19日(木)~2025年1月26日(日)

住所:愛知県名古屋市中区栄 3-6-1 ラシック 地下1階

 

「-WILD BLUE- Our Magic CAFE」

  ※カフェ公式サイト内でカフェオリジナルグッズのオンラインショップ販売も実施いたします。

詳細はカフェ公式サイトをご確認ください。

©YK MUSIC ENTERTAINMENT

 

【グループ情報】

■WILD BLUE オフィシャルサイト:https://wildblue-official.com/

■WILD BLUE 公式X:https://x.com/wildblue_ykme

■WILD BLUE 公式Instagram:https://www.instagram.com/wildblue_ykme/

■WILD BLUE 公式TikTok:https://www.tiktok.com/@wildblue_ykme

 

【感想】

オープン前のカフェにメンバーの皆さんも参加されているという新鮮な取材でした!実際にデビュー前からメニューの考案やグッズ開発に携わったお話を伺うことで、このカフェがデビューとともに始まる「夢と希望」に溢れた場所であることを肌で感じることができました。店内の雰囲気や、メンバーの写真と同じ大きさの「STARRY」(ファンネーム)という大きな看板を見たとき、グループ結成時の「親近感のあるメンバーが挑戦し続ける姿を見て、自分たちが支えてくれる方々の希望や勇気になりたい」という強い思いが込められた空間が実現していることを実感しました。大きな目標に向かって進む姿には、思わず勇気をもらいます!

天野萌美(早稲田大学)

 

メンバー皆さんのこだわりとファンの方への想いが伝わってくる空間でした。取材中も何度も「STARRY」の名前が出てきており、このカフェがファンの方と「WILD BLUE」をより身近につなぐ場になるのだろうと感じました。考案メニューも本当に美味しく、全メニュー制覇したくなるような味わいです。テーブルや店内、空間全てを通して、デビューした「WILD BLUE」の熱意が伝わってきました。店内やグッズは新曲をイメージされたということで、どんな曲かさらにわくわくが増すきっかけになるだろうと感じます!推し活にも、ふらっと立ち寄るにもおすすめの「-WILD BLUE- Our Magic CAFE」。本記事を通して、その魅力を少しでもお伝えできていれば嬉しいです。ぜひ一度足を運んでみてくださいね!

渡邊遥菜(慶應義塾大学)


 

 

Comentarios


bottom of page