Sckettoの8月に活動、記事掲載になったことなど【会見・観覧編】ダイジェストでご紹介します。
<アクトレスプレス編>
【Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2024】会見
時代をリードするグローバルビジネス誌『Forbes JAPAN』が発表する、「世界を変える30歳未満」30人を選出する企画「Forbes JAPAN 30 UNDER 30」が今年も実施され、授賞式に取材参加しました。
須田真輝絵(上智大学)
勝俣凛香(東京理科大学)
【ミス日本コンテスト2025東日本大会】
『第57回ミス日本コンテスト2025』の東日本地区大会が行われ、取材参加しました。
左より、松本裕(お茶の水女子大学)、鈴木結捺(早稲田大学)
【TOKYO IDOL FESTIVAL 2024 】
8月2日(金)、3日(土)、4日(日)3日間、お台場・青海周辺エリアにて『TOKYO IDOL FESTIVAL 2024 supported by にしたんクリニック(TIF2024)』が開催し、3日間とも参加して計5本の記事を担当しました。
1本目・2本目:現役女子大生ユニット「フジコーズ」ステージ
3本目:大学対抗女子大生アイドルコピーダンス日本一決定戦「UNIDOL」ステージ
4本目:「=LOVE」、「≠ME」、「≒JOY」の3組ステージ
5本目:日向坂46&乃木坂46 ステージ
左より、舟守はるな(早稲田大学)、小川ひかり(慶應義塾大学)
是澤萌愛(横浜国立大学)
<asageiMUSE編>
【関西コレクション2024A/W】
リポーターは、今回は東京から小倉心優、福岡から塩松瑚々美の2名が遠征して参加。
左より、小倉心優(早稲田大学)、塩松瑚々美(西南学院大学)
フォトスポットや協賛ブースもリポートしてもらいました。
【ミスマガジン2024表彰式】
講談社が主催する「ミスマガジン2024」のグランプリ発表イベントが8月28日に都内で開催され、栄えあるグランプリに大阪府出身の葉月くれあが選ばれた。
ミスマガジン2024の表彰式に行ってきました!昨年の受賞者の方々の今年1年間の活動のお話をお聞きし、ミスマガジンに出場したことが人生を変えたきっかけになったと目をうるませる姿に感動しました。受賞者の皆様が共通して応援してくださった方への感謝を伝えたいと述べる姿が特に印象的でした!白いドレスととびきりの笑顔がすごく似合っていて、それぞれの夢に向けてこれからの抱負を語る姿に、私も頑張らなくちゃなと思わされました。
(小倉心優・早稲田大学)
「UNIDOL 2024 Summer 」
大学対抗女子大生アイドルコピーダンス日本一決定戦の「UNIDOL 2024 Summer 決勝戦/敗者復活戦」が8月27日に開催され、決勝戦には全国5地区の予選を突破した15チームに加え、当日の敗者復活戦を勝ち上がった2チームを含めた全17チームが出場。早稲田大学の「夏目坂46」が悲願の夏大会を優勝。
<視察編>
【富士フイルム チェキ新商品展示会】
企業の新商品発表の展示会に参加し、いち早く商品を体験。
左より、松村唯花(早稲田大学)、柳澤杏奈(日本大学)、佐藤心俐(早稲田大学)
チェキの新機能の体験はもちろんのこと、パソコンにあるデータをチェキにするソフトの紹介など様々な展示がされており、どれもワクワクするものばかりでした。チェキだけでこんなにもたくさんのことが出来ることにびっくりです!(柳澤杏奈)
コラージュ機能やARエフェクトなど新しい機能が盛り沢山で、とても楽しくチェキを撮影できました。アプリ一つで簡単に様々なチェキが撮れるため、利便性も抜群です!チェキの魅力にさらに気付かされる、とても楽しい体験会でした!(松村唯花)
スマホで撮影したものでコラージュ機能やARなどで素敵なチェキを沢山撮れてとても楽しい体験でした
(佐藤心俐)
チェキ公式マガジン:チェキプレス:https://magazine.instax.jp/cheki-press/
コメント